☆あぶり餅(かざりや) -in京都-17

04-観光

利用案内&アクセス

価格15本500円
住所京都府京都市北区紫野今宮町96(北側)
電話075-491-9402
営業時間10時~17時
定休日水曜日

厄除けあぶり餅

今宮神社の参道をすすむとあぶり餅の香ばしい匂い
平安時代から続く京の伝統の味を
歴史と一緒にお楽しみください

京都に住んでいると京都へ遊びに来た友人や知人に頼まれ、京都の観光案内をする機会が多いのですが、その際に絶対に外せないのが、今宮神社の「あぶり餅」です。

歴史深く、情緒ある店構えの軒下で、女将さんたちがうちわであおぎながら餅を炙る様子は、京都へ来たことを実感できるばかりではなく、古き良き京都の風景をも味わうことができます。

白味噌はあんまり。と言うほとんどの他府県から来る友人知人も、帰りには「次に来た時も必ず行きたい」と言わせる絶大な魅力が「あぶり餅」にはあります。

今宮神社を出れば、すぐ見えます。右側に見えるのが、私が食べた「かざりや」です。

ちなみに左側にあるのが「一和」で、向かい合ってます。

・かざりや、さんのほうが商売っ気あります。

リアルな画像です、15本とは言え、ひとつひとつは小さいです。

指の第二関節くらい。たれは、アマダレ。餅は意外にくっついて1本1本取れない、なんてことは無かったです。タレがうまいこと絡んでるんだと思います。

味は美味しいです。

・ちなみに席に着くと、お茶を出してくれるのですが、急須もおいてくれます。

なにげに雰囲気でます。焼きたての「あぶり餅」おすすめです。

評価&まとめ

えんじ的適正料金【350円】  (この観光地の適正な料金を書く)

10点満点中【9点】    (0.5単位で、総合的評価を書きます)

【雑感】まぁ、歴史あるモノですから、それを感じて食す。

500円⇒350円にしたのは、歴史的な価値を加えても、この程度だが満足度は高い。

味は普通に美味しい。普通の餅と甘ダレ。焦げ目もGOOD。高評価9点をつけました。

ぜひ、食べてみると良いでしょう。

個人的主観による感想です。それを理解の上、楽しんで頂けると嬉しいです。
評価は総合的に判断しています。(満足度・見応え・コスパ)ゆえに、評価が高いとオススメできる観光地になりますが、私は歴史的建造物とか価値がわかりません。なんとなくで評価してます。コスパ(入館料等)も重要視になってます。800円払って、こんなもんかい!!ってのもよくありますので。もちろん価値がある展示物なんでしょうが。そんなこんなで、よろしくお願いします。 えんじ

コメント