2020-09

01-経済(NEWS)

インフルエンザ感染者、例年の1000分の1に

厚生労働省が9月28日発表した「インフルエンザの発生状況」によりますと、 8週(9月14日~20日)のインフルエンザ報告数は全国で「4」と前年同時期の総数「5,716」に比べて極端に少なくなっています。 感染症対策などの効果が...
01-経済(NEWS)

コンビニno上げ底弁当

※とりあえず画像のみ まぁ、上げ底がわかるので、まだ良心的で、問題は「2重構造」のやつで、買った時に上げ底だとわかりずらい弁当は悪意あると思います。
01-経済(NEWS)

格安住宅や格安物件は購入後の費用負担が多い

格安物件は維持費やリフォームに金がかかり手放すケースが多い 格安物件には当然裏がある 最近古民家や山林を安く買うのが流行っていて、「50万円で山を買った」などの動画をユーチューブで見ることもできます。 築80年の古民家を...
03-娯楽

🈙ドラえもん のび太の新恐竜

映画レビュー【ドラえもん のび太の新恐竜–055】 ※このレビューは【映画館】で見た、評価&感想です!! あらすじ のび太が恐竜博の化石発掘体験で見つけた1つの化石。 絶対に恐竜のたまごだ!と信じたのび太が、ドラ...
01-経済(NEWS)

空襲と疎開 疎開は有料で金持ち優先だった

疎開できるのは親が疎開費用を払える子供だけだった 都市の民間人を狙った米軍の空襲 日本は戦時中に連合軍(アメリカ軍)から都市への無差別爆撃を受け、原爆を含めて41万人以上がなくなったとされている。 犠牲者数についての正確...
01-経済(NEWS)

実験「日焼け止めは本当に効果あるのか?」

ユーチューバー「ケンスケ」さんからの抜粋。実験 実験結果・「日焼け止めは本当に効果あるのか?」 ということが気になって調査したことがあるんですが、、、 メチャクチャあります。 ちなみに、 「高い日焼け止...
01-経済(NEWS)

食べ終わったスイカを庭に捨てる → 約1ヵ月後、凄いことに。

1か月後・・・・ ここは休ませてあった畑の畝なので、土はそれなりに肥沃だと思いますよ。 ただ食べる目的で育てるなら苗や種を買った方がよいですね。 「土が良い」という条件付きですが、スイカの無限ループが可能らしい...
ランキング

日本人人口、初の50万人超の減少(戦後初) : 外国人比率2.25%に上昇

・少々、古いデータですが、どうぞ。 総務省が公表した2020年1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、全国の人口は1億2713万8033人だった。日本人は前年から50万5046人減少して1億2427万1318人。19...
01-経済(NEWS)

新型コロナウイルスは空気感染する 米CDCが確認

(CNN) 米疾病対策センター(CDC)が公式サイトに掲載しているガイダンスを改訂し、コロナウイルスは一般的に、呼吸などによって空気中に漂う飛沫(ひまつ)や微粒子を通じて拡散し得ると指摘した。 「新型コロナウイルスを含む空気感染性ウ...
その他

スタジオジブリ画像「常識の範囲でご自由にお使いください」

「今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始します」とのこと。 今月は、新しい作品を中心に 8作品、合計400枚提供します。 ※各作品から「50枚...