コロナ(COVID-19)について思う=総集編

07-思うこと

コロナの情報

・本日は完全執筆、私独自の情報の解析と判断でコロナを分析し個人的な判断を話します。

まずは、色々と情報を見てますが、鮮度良い情報を上げてるページをひとつ紹介。

↓ここ↓ です。

GitHub - swsoyee/2019-ncov-japan: 🦠 Interactive dashboard for real-time recording of COVID-19 outbreak in Japan
🦠 Interactive dashboard for real-time recording of COVID-19 outbreak in Japan - swsoyee/2019-ncov-japan

さて、話していきたいと思いますがまずは、前回までの「あらすじ」

GW中に、今月(4月)の出来事も書くつもりです。

コロナとは

新型コロナウイルスに感染しても、多くの場合は症状が出ないようです。

症状が出る場合も大半の人では咳や発熱などの軽症で終わります。

そのため、多くの人は新型コロナウイルスに感染しても気づきません。そのため、感染が急速に広がる恐れがあります。

一方で、一部の患者さん、特に高齢者や糖尿病などの持病をお持ちの方には、同じウイルスが牙をむいて襲い掛かります。肺炎が急速に悪化し、多くの場合、人工呼吸が必要となります。

70歳以上の感染者では感染者のうち10%近い方が、数週間以内に亡くなっています。

中国の報告では、20代30代であっても感染すると500人に1人くらいは亡くなっています。

普段は鳴りを潜めて多くの人に感染し、ところどころで牙をむく、非常に狡猾なウイルスです。しかし、ウイルスにも弱点があります。

ウイルスは人の力を借りてのみ猛威を振るいます。人が一致団結し、賢く行動すれば、ウイルスは勢いを失います。

いろいろな噂と個人的感想

コロナについて、いろいろ噂がでました。大半はデマです。

私があくまで個人的に判断して、気をつけてる事。

※コロナウイルスは、気温【22度以上】 湿度【50~75%】で動きが落ち着く

説明・まずコロナは一定の気温と湿度で弱まります。決して死ぬわけじゃありません。

・アフリカでは一瞬で爆発的な感染になると思われましたが、想定以下の水準で広まり続けています。つまり、ある一定の気候が感染爆発になると思われます。

・ポイントは湿度で、あまりあり過ぎても活発になることです。そして死ぬわけじゃないことから事態は長期化する予想もできるのです。

※コロナは付着して生きる。

説明・コロナは空気感染はしない。つまり空気中にふわふわ浮いているということは基本的にない。つば、壁、袋、あらゆるところに付着します。それだけじゃなく細菌等ともくっつきやすいといわれています。

・石鹸や洗剤でも落ちると言われてますが、この付着しやすいと言われてることから、くっついた繊維や最近と共に落ちるという意味合いが強いと思います。

コロナウイルスの予防

・手洗い&うがいは意味あるのか?

私の見解でも同様ですが、意味あります。特に手洗いは「1番の予防」と言っても良いと思います。

1番の予防法は?

アルコール(エタノール)消毒かと思ってます。手洗いが1番の予防策と言いましたが、それと同等、いやそれ以上にエタノールの方が効果あると個人的に思ってます。

除菌、除菌、除菌です。

コロナに関して、エタノール有効です。正しく、使用しましょう。エタノールも手にふりかけて、すぐ乾くようでは効果は薄いです。多めに手に塗りたくりましょう。

マスクについて

マスクは基本的には意味ありません、というより直接的にはと言ったほうがいいかな。

政府は考えたわけですよ、無症状で無自覚で感染させ続けてる人を、どう防ぐか?

※国民全員に【マスク】つけてもらえばいいと。安易ですが。

コロナウイルスはマスクの繊維の【数十分の一】ですからスケスケです。しかしウイルスはつばで体外に出されることが、ほとんどなので、マスクは効果あるんです(コロナ感染者には)。

・コロナに感染してない人には、のどの保湿と、多少の飛沫を防ぐ効果くらいのもの。ゆえに、手作りでもいいんです。ちゃんとした「マスク」に効果あるなら、東京都知事が手作りのマスクなんてつけないわけですよ。

ゆえに小さいマスク配布は、アホ政策ですがね。無いよりマシだろっって感じかな。

・それにしても政府からマスク2枚、ぜんっぜん来ないけど。こんなに来ないと、感染者にマスクつけさそう作戦も遅れて、効果がなくなったのかな?なんて思ってきてしまう。つまり、一定の感染者が増大し、ほぼ一度は感染した人が多数。つまり、みんな感染者なら、そんなにマスク配布は急ぐ必要もない?なんて。

このマスク不評ですが洗えるそうです。

ちなみに、マスク配布ですが、私の感想では、そりゃ配った方がいいでしょう?って感じかな。ただし、マスク配布はコロナ対策の本丸では無いんですよ。おまけ、です。

国民全員に10万円支給と同時に【おまけ】がてら、マスク2枚を最初から言ってれば、こんなに非難されなかったと思いますがね。

あと、マスクは洗濯機ではなく手洗いが推奨されてるらしいですが、、めっちゃ面倒くせぇと思ってしまいます。そこで、私ならこうするんですが。

手洗いは、5回使用に1回くらい。その代わり、マスクをアイロンかけて、エタノールをワンプッシュ。殺菌と除菌で、通常はコレで良いと私は思ってます。

それにしても遅いねぇ、マスクでこんだけ遅いんだから、期待できないよねぇ。

ウイルスの生存期間

・これ、いろいろ言われてますよね?

24時間とか数時間とか、2日3日、一週間。

これは、気温(室温)・湿度等いろいろ関係しますが、私は、5日~7日としています。

例えば、紙に付着した場合は、そんなに生きてないでしょうし、スマホの画面とかだと、それくらいは生きるでしょうし。

そういう研究は、いろいろ出てますが、何を信じるか?誰を信じるか?になります。

少なくとも、24時間以内は無いでしょう。それならこんなに広まってません。

どうゆうことかと言うと、最近日本でも深刻になってる院内感染は、私の予想では、

人から人ではなく、人からモノ、モノから人と仲介してると思われます。

壁、手すり、カーテン、机等々に付着したウイルスを通じて感染。そこまで換気してるイメージも病院ないですし。人から人は、だいぶ予防してると思うし。

医者・看護婦も勤務時間長い事を考慮すると、【トイレ】がデッドスペースかと。1人でも陽性の人が入ると、いろいろとウイルスを付着する上に、いろんな意味で飛び散る可能性を秘めているとこですから。

噂を信じちゃ・・・

・男性の方が感染しやすい?

※そんなことないと思います。言うほどでもない。

・熱湯飲むとウイルスは死ぬ?

※んな事はない。ただし、生姜とか身体を芯から温めるような飲み物は健康的に良いと思いますよ。間接的には良いとなります。

・サウナは有効?

※これもコロナに効果あるとは思いません。

・肥満がコロナを重症化しやすい?

※っていうか、肥満人はもともと基礎疾患もってる可能性が高いというだけ。つまり合併症となり重症化ということでしょう。

ちなみに健康なガリと、健康なデブなら、デブの方が重症化しにくいと私は思いますよ。体温が高いですから。そういう意味では低血圧も気をつけた方がいいかと。

まとめ&感想

・社会が崩壊論もささやかれる中、どうしたらいいのか?

※まず、感染者数を人口との比率をパーセントでだすべきです。およそ8~10%かな?と、漠然と感じてますが。

コロナと長期戦です。気を付けながら社会を動かしていかなければなりません。

これが【新時代】です。

おそらく、この解決は、ひとつしかありません。「薬」です。

※尚、これはすべて個人的見解による私の認識です。

信じてもらわなくても結構です。ただし、間違った認識の人が私の周りで多かったので、ただ単に自分の考えをのべたくなったからです。

みなさん、お大事に。

コメント