☆嵐山羅漢 -in京都-19

04-観光
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

利用案内&アクセス

〒616-8385 京都府 京都市 右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45-26

天龍寺近くです。

・道すがら突然ありますので、当然無料です。

・この辺は、散歩しがいがありますよ。

70体の羅漢像が並ぶ嵐山羅漢

不気味ではありますが神秘的です。何が不気味かって顔が細かく作られていてリアルさが不気味なんです。

建てられ始めたのは最近の出来事で、神戸の震災の追悼の気持ちも込められているとか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらに謎なのはこの石像。この石像があるせいで一層奇妙さがひきたちます。10体以上並んでいますが…。

・てっきり嵐山羅漢と同じく宝厳院さんが管理されてるものやと思ってたのですが、こちらの石像たちは嵐山羅漢の裏側にある「湯豆腐 嵯峨野」というお店がたてたものだそうです。

評価&まとめ

えんじ的適正料金【???円】  (この観光地の適正な料金を書く)

10点満点中【10点】    (0.5単位で、総合的評価を書きます)

【雑感】突然現れる羅漢。何気に軽い観光スポットでしょう。いや、観光というより散歩スポットって言った方が的確かもしれません。

天龍寺行った際は、どうぞ。

個人的主観による感想です。それを理解の上、楽しんで頂けると嬉しいです。
評価は総合的に判断しています。(満足度・見応え・コスパ)ゆえに、評価が高いとオススメできる観光地になりますが、私は歴史的建造物とか価値がわかりません。なんとなくで評価してます。コスパ(入館料等)も重要視になってます。800円払って、こんなもんかい!!ってのもよくありますので。もちろん価値がある展示物なんでしょうが。そんなこんなで、よろしくお願いします。 えんじ

コメント