窓開け換気時のエアコンは“つけっぱなし”が正解!

ランキング

DAIKIN-HPより抜粋。

ダイキン工業株式会社は、空気で答えを出す会社として空気にまつわる課題や悩みごと、素朴な疑問を自ら調査する『ダイキン 空気のお悩み調査隊』の活動を2011年6月より継続しています。

コロナ禍において“新しい生活様式”が求められる中、2020年の夏は住宅の換気と熱中症対策の両立が重要です。

ほとんどのエアコンでは換気ができないことから、定期的に窓を開けて換気をしながらエアコンを使う必要があります。

しかし、窓を開けて換気をすると屋外の温かい空気が入り、その分だけエアコンにかかる負荷が高くなるため、電気代が気になるという方も多いと思います。

そこで、「夏場の日中にリビングの窓開け換気をする場合、エアコンの運転はどうしたらいいの?」をテーマに、マンションの広めのリビングを使った実生活空間で、2つの調査をしました。

1つ目に、窓開け換気はエアコンの消費電力にどれほどの影響を与えるのか、2つ目に、定期的な窓開け換気に合わせてエアコンの電源を小まめにオン・オフした場合と、つけっぱなしにした場合ではどちらの消費電力が低いのか、を調査し結果をまとめました。

⇧実際に使った部屋。

 最高気温35度前後の日に鉄筋コンクリート造のマンションにある約20畳のリビングダイニングで実験した。エアコンの設定は冷房26度で換気機能はオフ。

窓開け換気をしないで午前7時から午後7時までエアコンを使用した場合、消費電力量は4.02kWh、電気代は108.5円だった。

 次に30分に1回、5分間の窓開け換気を行った。窓を開けると外の温かい空気が室内に流れ込むためエアコンの負荷は増える。

エアコンをつけっぱなしにした場合、消費電力量は5.52kWhに上がり、電気代も換気なしに比べると約40.5円高い149円となった。

 また換気のたびにエアコンの電源を切り、換気後にオンにすると1日の消費電力量は7.51kWh、電気代は202.8円まで上がった。

さらに室内の温度も午後3時30分まで上がり続け、ピーク時には30度近くに達した。

ダイキンは、「エアコンのオン/オフを繰り返すと稼働時間は減るが、エアコンは電源を入れた直後に電力を多く消費するため、電気代は上がる」と説明。

つけっぱなしの方が室温の上昇が抑えられることもあわせ、「窓開け換気時はエアコンをつけっぱなしにするのが正解」と結論付けた。


【雑感】

今のエアコンの性能は上がってますからね~。まぁ、高止まり感もありますが。

まぁ、私のおおよその感覚を書きます。

まずエアコンですが、パナソニックの2015年製品(CS-225CF)6畳用。

で、4畳半の1Kの部屋。鉄筋コンクリ。

外は、35度以上の八月真夏晴れ。

設定温度は「24度」除湿。昼間12時間点けっぱなし、換気なしの場合。

1日12時間「130円くらい」かな?って、感じです。

1日の使用量から割り出すと。

なにかの参考になれば幸いです。

コメント